旅行

Trip.comの価格アラート機能とは?概要と設定手順を解説

tripcom_price-alart-thumbnail

海外旅行で最もお金がかかるものは、航空券ですよね。

そんな航空券を少しでも安く済ませたい。トランジットばかりや、変な時間に出発する便は安いけれども、それはそれで困る。 (トランジット:目的地との間に別の空港を経由すること。飛行機の乗り換え)

私は少しでも航空券を安く手に入れるように奮闘し、最初に調べた時より 5,000円以上安く手に入れました。

コウ
コウ
タイミングだけでこんなに価格が変わるなんてびっくりですよね。

今回は、航空券を安く手に入れるために活用した Trip.comの機能「価格アラート機能」を紹介します。

Trip.comを使いこなして、狙っている航空券をさらに千円、二千円、いや一万円!安くお得に手に入れましょう!

この記事の結論

  • Trip.comの価格アラート機能を使えば、狙っているフライトの航空券が設定価格より安くなった時に通知してくれる
  • 航空券は 場合によっては数千円、数万変動する場合もある
  • 価格アラート機能を設定する方法を、PC、スマホアプリ両方で解説

航空券の値段は変動する!

chartboard

じつは、航空券の価格は変動しています。どれくらいのスピードかというと、 5分程度で数百円変わることも!

何故変動するのか?その理由は、ひとことで言うと 需要と供給のバランスで決定しているから。

航空券の価格が変わる理由
  • 航空会社は、できるだけ高値で売りたい
  • ただし、飛行機に空席も作りたくない。
  • そのため、飛行機利用の動向をもとに、飛行機の席が埋まって、かつできるだけ高値で価格を変動させる

(参考:なぜ航空券の価格は変動するの?価格決定のメカニズムを解明 | スカイスキャナー

コウ
コウ
5分程度で数百円、何日か後で確認したら数千~数万円変わる、なんてことも。

そのため、 遅くとも3か月前には 予約したい航空券に狙いをつけて、価格の様子見を行いたいところです。

ただ、何回もアプリやサイトを開いて価格を確認するなんて、面倒ですよね。

「Trip.com」では、そんなときのための便利な機能があります!

 

Trip.comの「価格アラート機能」とは

mail

日々、さまざまな理由によって変動する航空券の価格。

それらをできるだけお得に買うために、Trip.comには「価格アラート機能」という機能が用意されています。

「価格アラート機能」とは?
    • 目的のフライトに対して、 予約可能な最安のフライト価格が安くなった場合に お知らせしてくれる機能
  • どれくらい安くなったら通知するのか、通知する価格を事前に設定する
  • メールやアプリの通知でお知らせしてくれる
  • 設定価格に迷ったときは、「推奨」の価格帯に設定するのがオススメ

 

価格アラートを使いこなせば、何度もフライトの値段を確認することなく お得な値段になったタイミングで知ることができます!

「価格アラート機能」実際につかってみた結果

気になるのが、実際に「価格アラート機能」がどれだけ使えるものなのか という点。

価格アラートで設定した価格まで、航空券の価格が下がるものなの?

コウ
コウ
実際に筆者が10件以上のフライでで価格アラートを設定してみた結果、体感7,8割程度は成功しました!

場所や時期にもよるので、結果は一概には言えないですが、 3か月以上前から価格アラートを設定して、少し様子を見る時間を持つと良いです。

価格アラートの結果例

価格アラートの結果例です!

・ハワイ行き片道が\68,330→\52,504

・ベトナム行き往復が¥70,420¥66,460

・ソウル行き片道が\17,750→\16,862

・バリ往復が\45,080→\43,477

Trip.comから実際に通知されたメールはこちら。

price-alart-example価格アラートの結果例(メールでの通知)ハワイ行きは1万円以上も安くなっている!?※出発予定の3か月前までには設定しています

 

1,000円でも安くなれば嬉しいと思っていたのですが、ものによっては6,000円も安くなりました! 

これらの価格をどうやって設定したのか気になりますよね?

では、実際の設定手順を確認してみましょう!

注意!!価格が変動しにくい、もしくは高くなりやすいケース

  • ゴールデンウイーク、お盆休み、年末年始などの長期休暇の時期
  • 直近のフライト(安くなる場合もありますが、高くなることが多いです)

「価格アラート」設定 スマホアプリ

スマホアプリで、「価格アラート」を設定する手順です。(※スクショ画面は2025年4月現在)

アプリインストールはこちら↓

Trip.com (トリップドットコム) - 予約アプリ
Trip.com (トリップドットコム) – 予約アプリ
開発元:Trip.com Travel Singapore Pte. Ltd.
無料
posted withアプリーチ

 

 

PCサイトでの設定手順はこちら

「価格アラート」の設定手順

①アプリのTOP画面で「航空券」を選択し、航空券の検索画面にうつります。
検索画面で行先、日付、人数を指定して「検索」を選択します。smartphone-process1
②航空券の検索結果一覧が表示されたら、右上の「価格アラート」を選択します。
価格アラートの一覧画面に移り、検索した条件の項目が追加されていることを確認します。
(この例だと、東京→ニューヨーク)smartphone-process2
③価格を設定するため、項目を左にスワイプします。
すると項目が左にずれて、鉛筆マークが出るので、選択します。smartphone-process3
④価格アラートの設定画面に移ります。(この画面で設定した金額よりも、航空券の価格が安くなると通知されます。)

顔のマークをスワイプしてずらすことで、価格を変えることができます。

おすすめは、Trip.comが提示している推奨価格です!★のマークが推奨価格となっているので、ここに設定しましょう。

smartphone-process4

⑤価格を設定したら、必要に応じてメールアドレスを入力し、「確認」ボタンを押します。

これで、設定は完了です!あとは、ひたすら待ちましょう。

smartphone-process5

ちなみに 価格アラート設定画面にて、「絞り込み」のボタンを押すことで、フライト出発時間の範囲を設定することができます。

深夜や早朝出発は厳しい、、というときは、使ってみましょう。
※片道の条件のみ使用できます

smartphone-tips1

「価格アラート」設定 PCサイトの場合

PCでの価格アラート設定手順を紹介します。(※スクショ画面は2025年4月現在)

Trip.comの予約ページはこちら!↓

Trip.com 航空券予約

スマホアプリでの設定はこちら

「価格アラート」の設定手順

①航空券の検索画面トップページにて、条件を指定して検索します。PC-process-1
②航空券の検索結果一覧が表示されたら、右側の通知(ベル)マークにマウスカーソルを当てます。

PC-process-2

③価格アラートのポップアップが表示されるので、「変更」をクリックします。

PC-process-3

 

④価格アラートの設定画面が表示されます。(この画面で設定した金額よりも、航空券の価格が安くなると通知されます。)

顔のマークをドラッグすることで、価格を変えることができます。

おすすめは、Trip.comが提示している推奨価格です!★のマークが推奨価格となっているので、ここに設定しましょう。

PC-process-4

価格設定後は、メールを設定して「24時間価格追跡を有効にする」をクリックします。

⑤これで価格アラート設定完了です! ※PCでは、メールの通知のみです。

PC-process-5

コツ:価格アラートの設定はとりあえず推奨でOK

本当に推奨価格でいいのか?もっと安くした方がいいのでは?と思われる方もいるかもしれませんが、、

迷わずに、推奨価格設定しておいてOKです!

推奨価格でOK!その理由
  • 設定価格を安くしすぎると、そこに到達しない可能性が高くなり、多少安くなっても通知されない。
  • 安くなった後に、また高くなってしまい、チャンスを逃してしまう可能性も。
  • 通知の回数は増えるが、さらに大きく安くなった場合も都度お知らせしてくれる。

 

コウ
コウ
推奨価格に設定しておけば、どのみち、さらに安くなった時にも再び通知がくるので安心です!

ちなみに:価格アラートの解除方法

なお、価格アラートを使用して航空券を買ったとしても、設定を解除しなければ、そのフライトの日まで通知をし続けます。1日に何回もメールが来ることも、、

コウ
コウ
航空券を予約したら、通知はうるさいだけですよね。

不要になったら、価格アラート設定はすぐ解除しましょう。解除方法はこちらです。

価格アラート設定解除 スマホアプリの場合

航空券検索画面の下の方にある、「価格アラート」をタップします。

価格アラート一覧画面で、解除したい項目を左にスワイプすると「削除」ボタンがあるので、これをタップすると、該当の価格アラート設定が解除されます。

delete-option-smartphone

 

価格アラート設定解除 PCサイトの場合

航空券の検索画面で、右上のアカウント設定を開き、メニューから「航空券価格アラート」を選択します。

delete-option-pc-1

価格アラートの設定一覧になるので、解除したい項目のゴミ箱マークをクリックすることで、解除完了です。

delete-option-pc-2

まとめ

購入するタイミングで価格が、数千円、数万円も変わってくる航空券の価格。

少しでもお得に購入するためのツール、 航空券予約サイト Trip.comの「価格アラート」機能の概要と、 スマホアプリとPCでの具体的な設定方法を紹介しました。

設定した価格まで航空券が安くなったらメールやスマホアプリの通知でお知らせしてくれる機能で、筆者も実際にこれを使って一万円もお得に予約しました!

ぜひ、少しでもお得に旅行しましょう。

良い旅ができますように。

こちらも是非とも参考に!

 

ABOUT ME
kohexp
経験すべてに意味があると思う、そんなアラサーの雑記ブログです。 自分が実際に体験して便利だったもの、お得だったこと、面白い思った情報を発信していきます!