Trip.com

海外旅行を格安にするならTrip.comがおすすめな理由3選

tripcom_thumbnail
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

海外旅行をする際の大きな出費は、なんといっても飛行機代ですよね。

海外旅行に行きたいけど、お金をできるだけ抑えたい!!その気持ちとってもわかります。

一方で、飛行機代は安くしたいところだけれども、サポート面は大丈夫か?言語は通じる?予約は難しいのでは?そんな不安も。

この記事では、リーズナブルな海外旅行をするためにおすすめな「Trip.com」の概要や、おすすめする理由を3つ紹介していきます。

この記事はこんな人におすすめ

  • Trip.comについて知りたい
  • 利用してみた感想や、おすすめポイントを知りたい

Trip.comとは?

flight

Trip.comは ホテル、航空券、空港送迎、ツアー、レンタカー、アクティビティなどの総合予約サイト

PCサイトはもちろん、スマホアプリでもサービスを提供しています。

以下のような特徴があり、 海外旅行をお得にするならおすすめのサイトです。

特徴
  1. 格安航空会社(LCC : Low Cost Carrier)の航空券を多く扱う
  2. 海外でも安心の、カスタマーサービス 日本語対応
  3. アプリでの予約、ホテルとセットの予約でさらに割引
  4. アカウント登録の初回クーポン、期間限定セール、キャンペーンが豊富

 

↓↓予約サイトはコチラ! 

Trip.com 航空券予約サイト

↓↓ スマホアプリはコチラからインストール!!

Trip.com (トリップドットコム) - 予約アプリ
Trip.com (トリップドットコム) – 予約アプリ
開発元:Trip.com Travel Singapore Pte. Ltd.
無料
posted withアプリーチ
クーポン情報は必ずチェック!!早い者勝ち期間限定クーポンあるかも?

Trip.comのメリット① 航空券が格安!

海外旅行の出費の内訳で、大半を占めるのは航空券。少しでもお得に買いたいところです。その点、Trip.comは格安の航空券を扱っているのが魅力的です。

価格比較サイトで調べてみると、航空券は、航空会社によって金額が大きく変わり、同じ航空会社の航空券でも予約サイトによってまた金額が変わるようです。

例として、春休みシーズンの日本(羽田空港)からフランス(シャルルドゴール空港)へのフライト料金比較してみます。

比較サイトで調べた場合、最安は5万円~の中国の航空会社でした。(参考:JALは約24万円)

さらに、その中国の航空会社を取り扱う予約サイトの比較がこちら。
Mytripというサイトは日本語非対応であり、日本語対応している予約サイトの中では、Trip.comが安い印象。

この他に、「GoToGate」などもありますが、日本語非対応です。

Mytrip
(日本語非対応)
50,025円
Trip.com 52,330円
Booking.com 52,701円
Expedia 99,740円
エアトリ 105,540
flight_ticket航空券の、予約サイトごとの価格比較 (https://www.skyscanner.jp/)

 

Booking.comやExpedia、エアトリも日本ではなじみ深いですね。

Booking.comも価格面は十分安いですが、格安航空券の中では、Trip.comの方が対応するフライトの種類が多かったです。

格安の航空券はほぼトランジット(乗り換え)があるので注意!それだけ目的地までの所要時間もかかります。

コウ
コウ
トランジットで訪れた国で楽しむのもありです!

そして、 キャンペーンやクーポンが豊富なのはとてもありがたいです!

初回登録時のクーポンや、期間限定の超お得なもの、学生限定クーポンなんかもあります。場合によっては、ホテル代が半額近くになることも!?

【まずはアカウントを作ろう!!Trip.comアカウント作成方法や招待コード登録方法】

Trip.comが気になる人、旅行したい人は、まずはアカウント作成方法を確認してみましょう。

【お得に予約したい方必見!航空券の価格変動を追ってみた!】

時期や時間によっても航空券の価格は変動します。その価格変動を調査し、いつ買うと安くなるのか調べてみました。

【Trip.comで航空券予約する方法をスマホアプリ、PCサイト両方で解説】

Trip.com 航空券予約サイトで 航空券を調べよう!!

Trip.comのメリット②アプリでフライト情報を一括管理

ヨーロッパなどに旅行する場合は、せっかくなら何か国か周遊しましょう!その場合は、EU内を飛行機で移動することも一つの手ですね。

このとき、複数の飛行機の予約は、同じ予約サイトで取ることをおすすめします。

コウ
コウ
複数のフライトを予約する場合は、メールや、別々の予約サイトで管理するのは結構大変。

その点、Trip.comでは、こんなメリットが。

  • アプリですべてのフライトを一括管理
  • フライト情報の変更は通知してくれる
  • オプションの確認、追加も好きなタイミングで可能

もちろん、他の予約サイトでもアプリで一括管理はできます。

ですが、 Trip.comは扱う航空券が多いので、フライト数が多いときには結構重宝しますよ!

Trip.comのメリット③日本語でのサポート対応

海外の航空会社や、旅行サイトによっては、日本語非対応であることも。

コウ
コウ
何かトラブルがあったときに、英語対応のみだと不安ですよね。

Trip.comの大きなメリットは、日本語でのサポートを完備しているということです!

ちなみにアプリでは、以下のような問い合わせ画面もあります。

aplication_tripcom

それぞれのフライトに対して、「予約の便に乗り遅れました。」「キャンセルの手続きがしたいです。」など、よくある質問が用意されているほか、その他はチャットで問い合わせることができます。

customer_support

カスタマーサポートのチャット画面。フライトに関して困ったことがあれば、24時間日本語対応という便利なサービスがあります。

実際に使ってみてどうだったか?

Reviews

以上にあげた3つの理由から、Trip.comを使用して海外旅行に行きました。

安いというメリットは上にあげた通りですが、使ってみて一番助かったのは、 フライトの情報変更がアプリに反映され、通知がくること。

フライトにおいては出発が遅れることも、ましてや搭乗ゲートが変わることも結構あります。非常に重要な情報ですが、日本語でアナウンスしてくれるとは限りません。

さらに、航空会社からの連絡はなく、空港にあるディスプレイだけがしれっと変わっている、なんてことも。

コウ
コウ
日本国内ならまだしも、海外だと不安、、、

そんな時に、Trip.comはスマホに通知をしてくれるのでとっても便利です。フライト確認画面でも、きちんと更新されます。

注意点

Trip.comで航空券を予約し、実際に飛行機に乗るまでの注意点はコチラ。

①飛行機のチェックインは各航空会社で行う場合もある

Trip.comを使う場合でも、そうではなくてもフライトの チェックインは各航空会社で行う場合もあります。

Trip.comのアプリだけで完結する場合もあれば、航空会社のサイトで行う場合も。

ただし、必要な場合はTrip.comの航空券の予約画面に記載があります。

また、Trip.comのアプリでも、「フライトの24時間前にオンラインチェックインを済ませてください」などのメッセージが出ます。めっちゃ便利!!

 

②航空券の予約時には、オプションを要確認

表示されている航空券の価格は、預け荷物やキャンセル保証などのオプションが付いていない状態です。

1つでも預けるスーツケースがある場合は、きちんとオプションを確認しておく必要があります。荷物の大きさや、重量でも価格は変わります。

これを忘れると、空港の窓口で、結構な額のお金を払わないといけないので注意、、

アプリのフライト予約一覧では、オプションを確認できますし、フライト間近でなければオプション追加もできます。

 

③スルーバゲージができない場合がある

目的地までのフライト代を安く済ませたいなら、乗り換えはつきもの。

その時に、スルーバゲージができない場合があります。

スルーバゲージができないと、その分ロストバゲージの確率も上がります。

まとめ

海外旅行での大きな出費である、航空券代。

これを安く済ませるためにおすすめな予約サイト「Trip.com」の概要や、おすすめのポイントを、実体験も含め紹介しました。

格安のチケットを予約できて、スマホアプリがあり、日本語対応 という利点を活かして、お得に、かつ快適に海外旅行を楽しみましょう!!

ABOUT ME
kohexp
経験すべてに意味があると思う、そんなアラサーの雑記ブログです。 自分が実際に体験して便利だったもの、お得だったこと、面白い思った情報を発信していきます!